建築と設備の整合をBIMモデルを介して行う場合、効率よく設備側が
検討できるものとして、
「建築の動かせないものを伝えるモデル」
を設備側に渡してあげることがBIMモデルを効果的に使う1つの方法
です。
建築モデルとして設備に大きく関係するものは、建物内部で考えると
・構造体モデル
・内装モデル
があると思います。
ここで、内装モデルの中身を考えてみました。
建築の「動かせないもの」としては、
・建築の構造体(場合によっては小梁は移動可能)
・耐火壁
・ALC、押出成形セメント板などの区画壁
建築の情報として伝えなければならないものとして
・天井のレベルと下地上端がわかるもの
・シャッターボックスやスクリーンボックスなど天井懐内に出るもの
・天井吊りのプロジェクターやモニターの下地
・その他、建物の用途により天井内に設置するもの
などがありますね。
天井は、ボードの厚み+下地を含んだ厚み
天井懐内に配置されるもの
また、検討段階でのモデルは、スケルトン(半透明)とすることが
天井懐内や縦シャフトの設備の配管の状況が一目瞭然です。
内装モデル全体
渡す側(伝える側)と受け取る側がお互い何を求めるかを明確に
するとモデルのつくり方も変わってきますね。
T.F
0 件のコメント:
コメントを投稿