ページ

2020年12月2日水曜日

打放しコンクリートのセパ割り計画

打放しコンクリートのセパ割りを計画する際に、実際の建物を

見学しました。べニアが縦割りや横割り900巾や600巾

セパ割ピッチが@600や@450が見ることができ勉強になりました。

べニア縦割り、セパ@450 開口がきっちり割付されて、手前の壁と

奥の壁のセパが同レベルで割付されてきれいに見えました。



べニア縦割り、セパ@450 べニア2枚分がちょうど階高のようで

とてもすっきりとした感じです。




べニア縦割り、セパ@600 右手前が道路側ですが、手前からべニアを

割付した方が良かったかも、、、と思いました。




べニア横割り、セパ@450 べニア横使いもすっきり見えますね。

ピン角がシャープな感じでした。




べニア縦割り、セパ@600 600巾べニアで割付されていました。

上部でセパ割がつまった感じがするのは梁があるからかな、、、

と思いました。


見学して一番思ったことは、どこから一番よく見えるか検討し、

主視線からべニア割、セパ割を計画するのが良いと思いました。

打放しコンクリートの外壁は、かっこいいですよね。

T.N


0 件のコメント:

コメントを投稿