ページ

2017年3月17日金曜日

断面形状 “塗りつぶしパターン” のイタズラ

任意の断面形状を作成できる「断面形状マネージャ」を使用する時に、
忘れがちな作業を、1スパンモデルを例にご紹介。


まず、平面ビューで[矩形選択ツール](マーキー)を使って、モデルを切り取りました。



①耐火被覆RW
※半透明ですが、今回の紹介とは無関係なので無視してください。
②QLデッキ


切断面拡大


各々、切断面も材料そのもののテクスチャになっています。
常にこうならいいのですが、

上図の様に、違うテクスチャで表現されている時があります。
今回のように、1~2個ならいいですが、
大量に配置して、断面を切ってから判明する事があり、
タチ悪いです・・・;;。

なので、一度確認しましょう。
(例として、先ほどの①耐火被覆RW)


まず、「断面形状マネージャ」を明けて、作成した断面形状をクリックします。

すると、、、


お前だったのか・・・

①耐火被覆RWの断面が緑色に変色していたのは、
塗りつぶしパターンが「屋根材-ガルバリウム鋼板」のせいでした。

RWっぽいものに変えましょう。


忘れずに保存。


テクスチャが統一されました^^
解決です。

塗りつぶしパターンは最初に確認しましょう。

とは言っても、
確認を忘れて100個配置したとしても、塗りつぶしパターンを変更すれば、
全て一度に変わるので、本当はタチ悪くないです^^


ただ、Navisworksでも、3Dpdfでも反映されます。
断面積が大きければ大きいほど、見た目がブスなのでご注意を・・・

Rae





















0 件のコメント:

コメントを投稿