ページ

2024年11月18日月曜日

Revit_壁の入力基準

壁を入力する際に表示される、「配置基準線」が気になったので調べてみました。

種類としては、壁の中心・躯体の中心・躯体面外部・躯体面内部・仕上面外部・仕上面内部の6つでした。

なんとなく文字から推察されますが、どのような違いがあるのか確認してみました。





既定の設定である壁の中心や躯体の中心は想像通りの配置となりました。

少しわかりずらいので、拡大します。

オレンジ: 仕上げ面外部
緑: 躯体面外部
黄色: 壁の中心
青: 躯体の中心
ピンク: 躯体面内部
赤: 仕上げ面内部

となっています。
既定では、壁の中心が選択されていますが、場所によっては適宜使い分けた方が壁の入力が楽になりそうですね。


A.K



0 件のコメント:

コメントを投稿