ページ

2021年3月3日水曜日

建物出隅の基礎・基礎柱・基礎梁の位置関係

 建物の出隅の基礎・基礎柱・基礎梁の位置関係で、面合わせで構造体が配置されている

ことが多いと思います。このような配置ですね。


型枠を考えるとすっきりと納まっていますが、配筋を検討すると泣けてきますね。。。

鉄筋の配置は、基礎配筋の内側に柱配筋、その内側に梁配筋となります。

簡単に書くと、こんな感じでしょうか。

しかし、配筋要領に従って配置をすると、通常、基礎の土に接する部分のかぶり厚さは70㎜、柱・梁は50㎜なのですが、実際には梁のかぶりは130㎜以上になってしまいます。
そうなると梁主筋の配置にも影響が及んでしまいますね。

基礎・基礎柱・基礎梁の位置関係の理想形は、

・基礎は柱より50㎜程度出ている。(かぶりの差20㎜+ベース筋+はかま筋の分出す。)
・基礎梁は柱より50㎜内側に入れる。(柱主筋の内側に梁主筋分内側に入れる。)
ということですね。

いつものように施工段階で配筋検討をしていることが多いので、ぜひ構造設計時点で
考慮していただけると良いと思います。

T.F


0 件のコメント:

コメントを投稿